浄土宗:宗祖法然上人800年大遠忌記念 銅像完成
2010年10月23日 土曜日 blog

 
浄土宗:宗祖法然上人800年大遠忌を来年に向かえ銅像完成
法然上人の鋳型に流し込む、銅の地金を溶かしているです。 

 

 

「よう参られた」と声をかけて頂けそうな心の温かい優しい上人像に制作して見ました。160×60×50cm・・価格155万円「10体限定」http://habiro-art.com/blog/index.php?page=g36・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[ギャラリー法然上人写真に戻る]

・学問の神様[菅原道真公]・学問と知恵の神様[佐久間象山公]・・販売受付中
2010年10月19日 火曜日 blog

菅原道真公は、すでに学歴社会であった一千余年前、学者として最高の地位を確立し、漢詩や和歌から書画に至るまであらゆる学問に精通していたと云われます。そんな道真公は学問の神様として、今も全国に広く崇められています。道真公の坐像は、男の子が生まれた時に送られ、お正月に床の間に飾られます。

菅原道真公は、すでに学大丸敏作[日展特選受賞]、木彫[43×39×26cm]価格45 0,000円

佐久間象山公は、学問と知恵の神様と親しまれ長野松代町の象山神社に主座として祭られています。お子様の成長を願うためにも一体御求めに成られては、如何でしょう。田畑功作[日展特選・西望賞受賞]ブロンズ、木箱、御影石台座付き[50×50×20cm]価格250,000円]20個限定、残り数点。